医学的な事を患者に行っても伝わってない事が多い

01-18 医学的な事を患者に行っても伝わってない事が多い

これね・・・接骨院の先生に多いなぁ。解剖学の話を一生懸命に患者に伝えているんだけど、患者さん殆ど右から左に受け流しているの。(笑)まだ骨格模型とか視覚に訴えるアイテムとか使うと受け入れてくれる人もいます。ただこれは治療が終わって患者が痛くない事を認識してもらって初めてこの解説の効果があるのであって、痛みが取れてないのに説明しても全く患者さんは聞く耳持ってくれていないのです。

 

そもそも接骨院では整体治療をしていないわけです。しているのであれば何かしらの名前が付いた整体を名乗れるはずです。例えば〇〇式整体とかですね。名乗れないのならそれはただのマッサージです。マッサージで痛みが取れないのは普通の事です。

 

医学知識で乗り切ろうという先生も多いです。特に若い先生は。